
お知らせ
◆妊婦さん、産後のママさん大歓迎します。→妊婦さんへ施術をおすすめする理由
安心して未就学児のお子様もご一緒に来院ください。
→施術を受けている間、女性スタッフがお子様を見守ります。
(注:お子様専任のスタッフではなく不定期のため、事前に日程の調整が必要となります。)
◆おかげさまで予約が取りにくい時間帯がございます。恐れ入りますがお電話でご確認をお願い申し上げます。
あなたの体は大丈夫ですか?
整骨院に一度も行ったことがない方にとっては、どんなことをする場所なのかが分かりづらく、少し敷居が高いと感じている方もいらっしゃるかもしれません。
では整骨院とはどんな場所かというと・・・。
体の痛み、または違和感があるなどの症状に対し、手技療法、物理療法、理学療法を用いて、その痛みの軽減、またその痛みの原因となっている生活習慣の改善を手助けする場所です。
また、街中にある何分いくらで行うマッサージ屋さんは、リラクゼーションを目的としているのに対し、整骨院は治療を目的としているので、保険証が適用可能な場所です。
なお、整骨院で保険証を適用出来る症状に、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷となりますが、東洋医学の観点により幅広い症状に対応可能です。
よって、その人のクセに起因するゆがみや筋肉のハリ、または日常生活による本人も気が付いていてない様な体に負担がかかっている動きなどを、お医者さんの処方箋などを必要とせず、どなたでも気軽に相談することが出来る町の治療院のことを整骨院といいます。
患者様の痛み、違和感などに対し患者様と一緒に原因を追究し、全力で施術を行うことを第一に考えています。
当院は駅から近く、青物横丁駅から徒歩1分の場所にございます。
JR大井町、りんかい線品川シーサイド駅の利用も可能です。
是非お気軽にお立ち寄りください。
おすすめする理由
◆妊婦さん
①赤ちゃんが成長していくことにより、骨盤もスペースを確保するため広がっていきます。 それにより殿部(股関節)の痛みが発生する可能性が高くなります。
②お腹が大きくなることにより反り腰になり(いわゆるお相撲さんのような歩き方になる)腰部の痛みが発生する可能性が高くなります。
③股関節が圧迫されることにより、下肢(下半身)の血流が悪くなりむくみが出やすくなってきます。
出産時の負担を少なくするために、股関節周辺の筋肉を柔らかくするご家庭でも出来るちょっとした運動もお伝えしています。 妊娠後3ヶ月まではうつ伏せで、それ以降は横向きで施術を行っていきますので、ご安心ください。
◆産後のママさん
① 産後2週間後から施術を受けることが出来ます。
② 女性スタッフがお子様の見守りをするため、ママさんは安心して施術を受けることが出来ます。
③ 産後6か月は股関節が不安定のため、それを元に戻すためにご家庭でも出来る骨盤調整の方法をお伝えします。
④ お子様を抱っこする機会が多いため、上半身(首、肩、腕、背中、腰など)にかかっている負担を施術で改善していきます。
⑤ 腰に負担のかからない、また手首に負担がかからない抱っこの仕方などをお伝えします。
⑥ 下半身(特にふくらはぎ)のむくみを施術により改善していきます。
私は今現在(R7.2月)7歳と3歳の男の子の父親でもあります。
二人とも40歳代になってからの高齢出産でした。
妻から妊娠した旨を聞いた日から出産前日まで、ほぼ毎日全身を施術していました。 妊娠3ヶ月まではうつ伏せで、それ以降は横向きで行っていました。
妻は先天性の股関節形成不全があり、股関節の開きがもともと悪い方でした。そのため股関節周辺の筋肉を柔らかくする運動も毎日行いました。 それに伴い、関節周辺の筋肉が柔らかくなったことにより股関節の痛みが緩和され、また高齢出産のわりには比較的難産にならなかった様子でした。
また一般的に出産後においては、約半年間股関節が不安定な状態になると言われています。 その間に股関節のズレや筋力強化となる運動を行うことで、股関節を閉じやすくなる体づくりも一緒に行っていきました。
よって、出産前と出産後の下半身の成長(いわゆる下半身デブ)を最低限に抑えることが出来ました。
開院以来、多くの妊婦さんにご来院いただいております。
積極的に通院されていた妊婦さんにおかれましては、皆さん比較的スムーズに出産がすすんだという声を多数いただいています。
ぜひこの機会にご来院をご検討してみてはいかがでしょうか。
こちらに当てはまる方はぜひご相談ください!
腰痛や肩こりがひどくて悩んでいる。
体がだるく寝ても疲れがなかなかとれない。
むち打ちがひどくで仕事や勉強に集中できない。
ゆったりリフレッシュしたい。
治療メニューを相談しながらリハビリをじっくりやってみたい。など・・・
お問い合わせはコチラへ!
電話番号: 03-6451-4497
住所:〒140-0004 東京都品川区南品川3-5-4 TSスクエアビル 1F
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ